特に注記のない限り、記載の金額は全て税込金額です。
導入実績 約51,000棟・約290,000戸
入居者さまの満足度アップには
マンション管理組合 理事長さま
私が理事長を務めているマンションは総戸数が50戸未満の小規模な分譲マンションです。棟一括のインターネット回線を導入しており、一人当たりの管理費からの負担は月額1,000円程度でしたが、結果として安かろう、悪かろうという状態。速度が全く出ず、インターネットにつなげるたび、ストレスがたまる環境でした。インターネットを使用する時間帯を部屋ごとに割り当てることで何とか使用できる状態にしていましたが、「管理費を払っているのに自由にインターネットが使えないなんておかしい!」という声が噴出。イライラを抱えた居住者の方が、勝手に個人契約の光回線を引き、住民同士の人間関係が険悪になるまでに至っていました。たかがインターネットのことなんですけど、やはり使えないと不便ということですね。管理会社からNURO 光の導入提案があり、既設の配管設備を使用するためマンションの外観に影響もなく、電気代も一切発生しないため、ほとんどの居住者の方が導入に賛成、総会にかけるまでもなく理事会承認で導入が決定しました。
また、料金面では、家族全員がソフトバンクの携帯を契約していたので、NURO光にソフトバンクの割引が適用されることを知ったときは、思わず電卓を叩いてしまいました!自宅の固定電話と家族の携帯電話での通話料金や、携帯電話のパケット料金の割引で、家族4人分の毎月の通信費が大幅に削減できました。嬉しくてご近所さんに自慢したところ、その方もすぐにNURO 光を申し込み、更に他の方にもお勧めしているみたいです。いいサービスが安く受けられる、とマンション内で口コミによりどんどん広がっています。
賃貸物件管理会社 担当者さま
賃貸物件の管理、入居者募集の業務委託を受けている管理会社担当窓口です。賃貸物件の空室は一年を通して大きな課題であり、オーナー様からは、何か新しい方法で入居者募集をかけて空室を早く埋めてほしい、とご要望をいただきます。
多くの賃貸物件が、入居希望者様を集客するため無料インターネットを宣伝します。ただ、入居希望者様も目が肥えているので、無料インターネットの速度が思ったよりも安定していないと考えられている方が多く、どのマンションも、新鮮さに欠ける売り文句となっています。
NURO 光は設備導入費用もオーナー様の負担はありませんし、資産価値を向上させることにもつながると考えています。今回、私どもよりオーナー様に「高速インターネットが安い」という売り文句を提案し、お試しで集客広告に掲載を始めると、有料のインターネットであるにも関わらずお問い合わせを多数いただきました!更に同地域の他の物件からの転居を希望したお客さまもいました。インターネットのヘビーユーザーであるこのお客さまは、無料インターネットの速度に不満があり、もともとの入居者様からも多くのお申し込みをいただき、月額料金が3千円台という安さに加えて、10ギガの超高速インターネットが利用できる物件として、とても好評です。
居住者さま
インターネット回線を検討する際に、いつも頭を悩ませるのが複雑な料金プラン。これまで利用していたインターネット回線を、引越しに伴い途中解約することになったのですが、契約期間に縛りがあったことで多額の解約金を請求され、損した気分になりました。そもそもオプションサービスといった契約内容も複雑で毎月の請求金額を把握していなかったのが反省ですね。NURO光の料金プランは本当にシンプルでわかりやすい。月額基本料金が一律で、契約期間の縛りも無いので安心して利用ができます。また、自宅では10ギガ回線を契約して利用していますが、テレワークでオンライン会議をしている旦那が、「息子がオンラインゲームを始めても、音声や画面が途切れる事が無くなった」と、10ギガの安定性に大変満足しているようです。今まで利用していたインターネット回線よりもスペックが上がったのにもかかわらず、なんと月額料金も安くなりました。家族全員がNURO光に切り替えて本当に満足しています。
別途契約事務手数料3,300円、分割でお支払いいただく基本工事費(44,000円)と棟設備利用手数料(11,000円)が発生いたします。
契約事務手数料とは、事務手続きの際発生する手数料となります。